エスアイマネジメントではその名の通り、
大切な資産の管理・運営における
面倒な業務を代行し、
総合的にマネジメントいたします。
「クレームにおわれ、催促に工数で本業務に支障がでている。」
「今の管理会社が適切かわからない。」
「複数の物件管理が交差し、管理しきれない。」
そんな悩みを抱えたお客様、一度エスアイマネジメントにご相談ください!
適正賃料設定
設定されている賃料は適正でしょうか?
貸す場合は、出来るだけ高い賃料をめざしつつ、ギリギリ空室にならない借り手目線の賃料設定。 賃料設定はそのバランスが大切です。賃貸物件が2ヶ月以上空室ならば賃料の見直しが必要です。賃貸管理ではどうしても1ヶ月程度は空室期間が出来てしまうものの、それが2ヶ月以上空室が続いた場合は適正価格の観点からも、年間利回りの観点からも早急なてこ入れが必要となります。
もしも適正賃金から外れていると想定しつつも、空室が2か月目に差し掛かっているのであれば、まずは無料相談をお試しください。
エスアイマネジメントが責任をもって相談に乗らせていただきます。
保険契約代行
賃貸管理で最も難しいことがトラブルやクレーム処理。しかし入居者様に保険に加入していただければ 以下のようなよく起こりうるケースのトラブルはすべて解決できます。

ではなぜ保険の加入がままならないことが多いのでしょうか。理由は簡単、入居者様の保険会社が設定した不要なオプションや、まとめてセットになったパッケージ販売が主流であり、入居者様も嫌気がさしていることが多いです。
そこでエスアイマネジメント株式会社では、本当な必要な金額に設定しなおしたスリムで、15,000円や20,000円といった加入に手ごろなオリジナルの保険例を用意いたしました。
プラン 地震保険あり

*建築年数割引は1981年6月1日以降に新築された建物に適用できます。
補償内容
その他の特約
ドアロック交換費用補償特約
臨時賃借・宿泊費用補償特約
長期保険保険料一括払特約
賠償事故解決特約
運送人に対する代位求償権不行使特約
長期保険保険料払込特約(地震保険用)
補償内容
火災、落雷、破裂・爆発
風災・雹(ひょう)災・雪災
住宅外部からの物体の落下・飛来・衝突等
給排水設備の事故等による水濡れ
騒擾(じょう)、労働争議に伴う暴力・破壊行為、盗難
通貨等の盗難
水災
不測かつ突発的な事故(免責金額(自己負担額)3万円)
引越中家財の事故(1事故100万円限度)
費用保険金
事故時諸費用保険金(支払割合:10% 支払限度額:100万円)
残存物取片づけ費用保険金
損害防止費用保険金
地震火災費用保険金
リフォーム依頼
ここがエスアイマネジメントの最大の強み!
適正価格を引き上げ利回りをよくしたい場合、唯一無二の手段がリフォーム。
しかし部屋のどの部分までを、いくらの金額に抑えてるべきなのか。逆に入居者層にあったカラーリングや配置設定はどうすればよいのか。コスパ最大の満足度と家賃の納得度を感じてもらえるか、リフォーム業に15年従事したスペシャリストが豊富な経験と知識から総合的にマネージメント致します。
その他賃貸管理業務

不動産運用に必要な業務をオーナー様にかわり責任をもって代行致します。
まずは気軽にご相談を!!